« エマちゃん♪アッコちゃん♪ | トップページ | ブラウンのミニチュアプードル »

2010年7月17日 (土)

カーブシザーでクラウンをカット!

Annin

クラウン後部はカーブ鋏の丸みを上手に使って仕上げます。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

Annin1

ネックは、カーブ鋏を反対に反らせてクラウンから背線へと繫げます。
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

Annin2

最後に全体を確認し、小さな角を落として終了です。

アッコちゃんのお母さんのアンニンちゃんでした。o(*^▽^*)o

« エマちゃん♪アッコちゃん♪ | トップページ | ブラウンのミニチュアプードル »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

>エミューママさん

こんにちは!

次回の授業までにスランプを乗り越えるための秘策を考えておきますね。

ありがとうございますm(_ _)mこれからもよろしくお願いします。

>エミューママさん

こんにちは!
昨日はお疲れ様でした。

プードルをトリミングする時には、まず体長を決定し、スクェアを意識することが重要です。バランスを崩さないように後躯から始めてタックアップを設定し、次に前肢の後ろ側のラインを決めます。この時点で後躯と中躯は体長の3分の1づつとなり、前躯も3分の1になるようにエプロンを調整します。すべて基準になるポイントがありますので「基本とは何か?」をもう一度考えてみると前に進めると思いますよ。一緒に頑張りましょう。(*^-^)

昨日はありがとうございました(*^-^)まだまだこれから沢山勉強しなくては・・・\(;゚∇゚)/と改めて思いました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カーブシザーでクラウンをカット!:

« エマちゃん♪アッコちゃん♪ | トップページ | ブラウンのミニチュアプードル »

2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ポチッとボタン

  • ポチッとよろしく!