今日は美術の授業です。
« ★アメリカンコッカースパニエルのルナちゃん★ | トップページ | 見守るメープルちゃん★ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- アメリカからの生徒さんNo,2(2013.07.28)
- 授業(2012.08.24)
- スタッフ講習会!!(2012.08.13)
- トイ・プードルのトリミングDVDブック(ペットライフ社)(2012.06.18)
- プロコースさんの授業です(2012.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ★アメリカンコッカースパニエルのルナちゃん★ | トップページ | 見守るメープルちゃん★ »
« ★アメリカンコッカースパニエルのルナちゃん★ | トップページ | 見守るメープルちゃん★ »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
>ぷち プレデターさん
よろしくお願いいたします。
できるだけ毎日更新していますので、また遊びに来てください。
投稿: ヴィヴィッド | 2010年12月16日 (木) 02時02分
これかも、お邪魔します。頑張ってください。
投稿: ぷち プレデター | 2010年12月15日 (水) 13時42分
>ぷち プレデターさん
コメント有難うございます。
トリマーにとって犬の人形を作ったり絵を描いたりする事は、
そのパーツ一つ一つの構成を正確に確認することができ、
全体のバランスを把握し、完成形をイメージする上で
大切な勉強のひとつです。
巨大なプレデター完成楽しみにしています
投稿: ヴィヴィッド | 2010年12月14日 (火) 18時31分
始めまして、私は専門で粘土をいじっているのですが、授業であるんですね。知りませんでした。どう完成するのか楽しみです。
粘土、紙粘土で、球体関節人形や、今、巨大なプレデターも制作中です。
勉強になります。
投稿: ぷち プレデター | 2010年12月13日 (月) 22時26分